X
E
F
F
A

Blogブログ・メディア

カルニチンとは?

今回は、減量のフェーズでよく使用されるサプリメントである「カルニチン」についてご紹介致します。

カルニチンとは、アミノ酸由来の物質で、身体のほぼ全ての細胞に存在しております。

L-カルニチン、アセチル-L-カルニチン、プロピオニル-L-カルニチンなど多くの物質の総称であります。

カルニチンは、エネルギー産生において重要な役割を果たしております。

長鎖脂肪酸をミトコンドリア内に運搬し、酸化(燃焼)する事でエネルギーを産生します。

さらにカルニチンは、生成された有毒な物質をミトコンドリアの外に運び出し、蓄積する事を防いでいるのです。

こういった重要な役割を担っている事から、カルニチンは骨格筋や心筋に多く存在し、脂肪酸を燃料として利用しております。

では、カルニチンはどのような食品に多く含まれているのでしょうか?

100g当たりに含まれるL-カルニチン量を比較してみました。

羊肉 167.8mg

鶏レバー 94mg

牛肉 76mg

ハム・ソーセージ 28.7mg

豚肉 21mg

鶏肉 10.2mg

豆類 5.7mg

牛肉 2.6mg

野菜類 0.2mg

カルニチンは、羊肉などお肉の赤身に多く含まれます。

なので、脂身の少ない赤身のお肉を選ぶ事で、脂肪を蓄積せずに代謝の高いお身体を目指す事が可能になります。

そしてこのカルニチンは、1日にどのくらいの量を摂取すると良いかと言うと、

体重1kgにつき20mgが上限とされております。

カルニチンは、副作用のリスクも無いので生涯に渡って毎日摂り続けても安全である事が確認されておりますので、減量効果を高めるためには毎日継続して摂る事が効果的とされております。

ただ、上記の表を見ても分かるように毎日お食事のみで、カルニチンを摂取しようとするとかなりのボリュームが必要になります。

そこで効率よくカルニチンを補うためにサプリメントが有効なのです。

カルニチンが単体で含まれるサプリメントや、カルニチンの材料となるリジンやメチオニンが含まれるEAAから補うこともおすすめです。

食材とサプリメントを上手く組み合わせ、より代謝の向上を目指しましょう!

Back

Contact and Accessお問い合わせ・アクセス

住所
東京都港区北青山三丁目5番23号NOI Omotesando3階